2009年07月12日

今年も

今年も



毎年多田家の玄関先は

セミの幼虫が成虫へと脱皮する

脱皮会場になります。

今年は「ぬけがら」いくつたまるかなぁ~ik_20ik_19



同じカテゴリー(日常)の記事画像
いただきまぁす♪
私となっちゃんのアイコラ???!
♪♪キノコダイエット結果発表♪♪
キノコダイエット7日目☆
キノコダイエット5日目
キノコダイエット3日目~!!
同じカテゴリー(日常)の記事
 いただきまぁす♪ (2009-11-06 14:29)
 私となっちゃんのアイコラ???! (2009-10-16 11:25)
 ♪♪キノコダイエット結果発表♪♪ (2009-10-05 22:01)
 キノコダイエット7日目☆ (2009-09-29 22:49)
 キノコダイエット5日目 (2009-09-27 20:49)
 キノコダイエット3日目~!! (2009-09-25 23:26)

Posted by IKORAブログのなっちゃん at 23:00│Comments(4)日常
この記事へのコメント
もう、そんな季節なんですねぇ。
仕事で、屋内ばかりなので
今年はまだ泣き声聞かないなぁ。

聞くだけで暑くなってくるよね、こいつって。

え、ためてるの?
またいくつたまったかアップしてくださいね。
Posted by musicamusica at 2009年07月15日 18:08
子どもの頃、よく和歌山城へ抜け殻を取りに行ってました。
庭先でこういうのを見られるって、なかなか希少な経験だと思うよ。
Posted by ACE at 2009年07月15日 22:33
musicaさんへ

ちょっと気持ち悪い写真になっちゃうかも…
ですけどUPしますね♪
いそがしくて日中お外に出る機会がないんですね。
もうけっこう鳴いてますよ~!!
Posted by IKORAブログのなっちゃんIKORAブログのなっちゃん at 2009年07月15日 22:50
ACEさんへ

そうですよね。
私の住んでる地域は特に田舎なので
子供のころはよく洗濯物にクワガタやカブトムシがとまってました(>o<)♪
近頃は開発が進んで見られる昆虫も減っちゃいましたので
こういう光景に出会うとうれしいです♪♪
Posted by IKORAブログのなっちゃんIKORAブログのなっちゃん at 2009年07月15日 22:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。